川柳/俳句 (花と鳥) 【日々草】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (115) レースより 日々の練習 日々草大事より 小事重んじ 日々草という俳句(伊丹三樹彦 1920~2019)がありますが、ランニングも日々走で日々の小さなことの積み重ねを大事にしたいものです。 2025.08.16 川柳/俳句 (花と鳥)
川柳/俳句 (花と鳥) 【白い百日紅 white crape myrtle】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (114) 街路樹に 白きオアシス 百日紅猛暑の炎天下、街路樹のサルスベリに紅、白、紫の花が咲き誇っています。中でも白いサルスベリは涼しげでオアシスのようです。Under the scorching sun, the whooping crimsonr... 2025.08.07 川柳/俳句 (花と鳥)
マラソン・トレイルラン 【恋姫山 トレイルラン Koihimeyama Trail Run】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (113) 恋姫は 抜け殻ばかり 夏のランOn the peak of Koihimeyama, we met only with the shells of cicadas.猛暑の中、山の涼しい空気を求めて恋姫山へトレイルランに行ってきました。多度大... 2025.08.03 マラソン・トレイルラン
川柳/俳句 (花と鳥) 【さるすべり crape myrtle】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (112) ジョグ終えて 見上げる空に 百日紅猛暑の中、ペースの上がらない10キロのジョギングを終え、麦茶を飲みながら空を見上げるとサルスベリの紅い花が咲き誇っていました。In the sweltering heat, I finished my 10... 2025.08.02 川柳/俳句 (花と鳥)
百人一首 【夏の夕暮れ】百人一首で韓国語を楽しむ方法(98) 100 poems Cards Game 100 poems Cards Game(98)風そよぐ ならの小川の 夕暮れはみそぎそ夏の しるしなりける作者藤原 家隆(1158~1237)意訳風が楢の木かげにそよ吹く小川の夕暮れはもう秋が訪れたようですが、水無月祓えがまだ夏のしるしで... 2025.07.31 百人一首
マラソン・トレイルラン 【真夏の日陰ランニング】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (111) 藤棚の 日陰風抜け 朝のジョグ今年の川祭りも無事終わり、近所の公園にも静寂が戻ってきました。連日猛暑が続きますが、川沿いの日陰コースは風通しも良く快適です。 2025.07.30 マラソン・トレイルラン
ぷらり旅 【由良の舟人】百人一首で韓国語を楽しむ方法(46)Hyakunin Isshu 100 poems Cards Game(46)由良の門を 渡る舟人 かぢをたえ行くへも知らぬ 恋の道かな作者曾禰好忠(生没年不詳)Sone no Yoshitada (Date of birth and death unknown)意訳由... 2025.07.27 ぷらり旅百人一首
ぷらり旅 【大海原へ旅立ち】百人一首で韓国語を楽しむ方法(11)Hyakunin Isshu 100 poems Cards Game(11)わたの原 八十島かけて 漕ぎ出でぬとWata no hara Yasoshima kakete Kogi idenu to人には告げよ 海人の釣舟Hito ni wa tsugeyo Ama ... 2025.07.26 ぷらり旅百人一首
百人一首 【渚こぐ小舟】百人一首で韓国語を楽しむ方法(93)Hyakunin Isshu 100 poems Cards Game(93)世の中は 常にもがもな 渚こぐあまの小舟の 綱手かなしも作者源実朝(1192~1219)Minamoto no Sanetomo意訳渚を漕ぎ渡る小舟を見るにつけ、この穏やかな世が永遠に続いてく... 2025.07.24 百人一首
ぷらり旅 【遠ざかる富士】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (110) 遠ざかる 富士を見つめて 南国へFuji in the distance, heading for Guam.中部国際空港を離陸したグアム便の機内から外を眺めていると、雲海から頭を出している富士山を見つけました。遠ざかる富士を見ていると日本... 2025.07.22 ぷらり旅
マラソン・トレイルラン 【ハングライダー】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (109) 空高く ハングライダー 河越えて多度大社からハングライダー発射台まで、往復約16キロのトレイルランに行ってきました。幸運なことにハングライダーが飛び立つ瞬間を見ることができました。 2025.07.20 マラソン・トレイルラン
ぷらり旅 百人一首で韓国語を楽しむ方法(76)Hyakunin Isshu 100 poems Cards Game(76)わたの原 漕ぎ出でて見れば ひさかたの雲居にまがふ 沖つ白波意訳大海原に舟をこぎ出してみると、沖に白波が立ち、雲と見間違うほどでした。As we paddled out into the op... 2025.07.19 ぷらり旅百人一首
ぷらり旅 【グアム 海上ランナー Guam Sea runners】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (108) 海上を 駆けるランナー グアム旅Runners racing across the sea: Guam tripグアム旅行の楽しみの一つがクラウドウォッチングです。グアム到着前、飛行機と並走する海上のランナー達に出会いました。One of ... 2025.07.16 ぷらり旅
ぷらり旅 グアム タモン湾にモンスター出現 Monster appears in Tumon Bay, Guam タモン湾の砂浜を早朝ランニングしていたところモンスターに出会いました。アップアップで顔だけ出しているモンスターを別のモンスターが追いかけていました。 2025.07.09 ぷらり旅
マラソン・トレイルラン 熊野古道 小辺路TRAIL JOURNEY in十津川 28km 世界遺産熊野古道 小辺路TRAIL JOURNEY in十津川 3月2日(日) に開催されるおすすめのトレイルランの大会です。注目は参加人数の少なさ。名古屋方面からでも車で5時間ほどかかってしまうアクセスの悪さですが、温かいもてなしとアット... 2025.01.31 マラソン・トレイルラン
ぷらり旅 韓国ソウル食べ歩き旅3泊4日(2025年1月14日~1月17日) Eat & Walk in Seoul, Korea 6年ぶりに韓国へ旅行に行ってきました。ソウル市庁前の宿泊先に3泊4日の日程で滞在し、厳冬期ならではの食事を楽しんできました。今回初めて訪れた広蔵市場(クァンジャンシジャン) は活気にあふれ、元気をもらいました。6년 만에 한국 여행을 다녀... 2025.01.31 ぷらり旅
マラソン・トレイルラン 【1/19 にしおマラソン完走】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 Nishio Marathon(106) 1月19日にしおマラソンを走ってきました。天候にも恵まれ、42.195キロを無事完走できました。エイドでは地元の特産品を堪能し、温かい地元の方々の応援に力をもらいました。号砲と 同時に太鼓 夢舞台勇ましい夢太鼓の演奏を聴きながら、ゲストラン... 2025.01.20 マラソン・トレイルラン
習いごと 50歳からの人生を楽しむための趣味や習いごと 当ブログでは記事内でアフィリエイトによる商品紹介、広告(PR)が含まれております。あらかじめご了承ください。人生100年時代において50歳といえばまだ折り返し地点です。新しいことにチャレンジしたいと思った時、50代からでも始められる習いごと... 2025.01.20 習いごと
マラソン・トレイルラン 渥美半島ウルトラネイチャーラン70km If you are considering competing in an ultramarathon in April,I would like to recommend this event.Atsumi Peninsula Ultr... 2025.01.11 マラソン・トレイルラン
習いごと フォートナイトやマインクラフトを上手くなりたい子どもに上達方法を教える習いごと 当ブログでは記事内でアフィリエイトによる商品紹介、広告(PR)が含まれております。あらかじめご了承ください。楽しく脳トレできる習いごとはないかと将棋や囲碁のオンラインスクールを探していたところ、eスポーツのオンラインスクールを見つけました。... 2025.01.10 習いごと
ネコ 留守番中のネコを遊びで100倍楽しませる方法 買い物や旅行などの外出で飼いネコに家で留守番してもらうことがありますが、長時間になると退屈させてしまっていないか心配になってしまいます。当ブログでは記事内でアフィリエイトによる商品紹介、広告(PR)が含まれております。あらかじめご了承くださ... 2025.01.08 ネコ
祭り 【御朱印の寺巡り】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (105) 2024年11月9日、スタンプラリーに参加し、寺巡りをして御朱印をいただきました。参加賞は寺の図柄が入った巾着袋でした。小物入れにちょうどいいサイズなので使わせてもらっています。フクロウに 願いを込めて 苦労せず御朱印の 寺を巡りて 縁結び... 2025.01.07 祭り
マラソン・トレイルラン パーソナルジムで体幹を鍛えたい50代のランナー向け マラソン後半でもフォームが崩れず、力強い走りを維持するために体幹強化は不可欠です。ご自分に合ったパーソナルジムを見つけて活用し、走力向上などの目標達成にぜひお役立てください。当ブログでは記事内でアフィリエイトによる商品紹介、広告(PR)が含... 2025.01.06 マラソン・トレイルラン
おすすめグッズ、おすすめ本 Home-delivered meals with a farmer’s face are recommended for busy runners. 農家の顔が見える宅配食は忙しいランナーにおすすめ 当ブログでは記事内でアフィリエイトによる商品紹介、広告(PR)が含まれております。あらかじめご了承ください。This blog contains affiliate product placement and advertising (PR... 2025.01.06 おすすめグッズ、おすすめ本
マラソン・トレイルラン 【にしおマラソン】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 Nishio Marathon(104) エントリーしている2025年1月19日開催の西尾マラソンが2週間後に迫ってきました。ゼッケンも郵送されてきて、気持ちもいよいよ高まってきましたので、案内パンフレットから当日の情景をイメージしてみました。The Nishio Marathon... 2025.01.06 マラソン・トレイルラン
おすすめグッズ、おすすめ本 Cheap airline tickets and cheap express bus reservations available in Japan 格安航空券、格安高速バス予約 当ブログでは記事内でアフィリエイトによる商品紹介、広告(PR)が含まれております。あらかじめご了承ください。This blog contains affiliate product placement and advertising (PR... 2025.01.04 おすすめグッズ、おすすめ本
ネコ ネコと同居の豊かな老後にそなえた資産運用 ペットと同居の生活を送っていると老後までペットのお世話をきちんとしていけるのだろうか、どちらが長生きするのだろうかといったことがふと心配になったりもします。健康の問題、お金の問題、住居、介護の問題など心配し始めると悩みの種は尽きませんが、今... 2025.01.03 ネコ
マラソン・トレイルラン ランナー向け マラソン完走のためのサプリメント 当ブログでは記事内でアフィリエイトによる商品紹介、広告(PR)が含まれております。あらかじめご了承ください。完全栄養の味噌汁MISOVATION(ミソベーション)マラソン大会のエイドで提供されると嬉しいのが温かい味噌汁。日頃の生活の中でバラ... 2025.01.03 マラソン・トレイルラン
おすすめグッズ、おすすめ本 サブスクのおすすめは愛媛みかん、花、ワイン 日頃忙しくプライベートの時間がなかなか取れない方におすすめのサブスク商品やサービスを紹介します。毎月定額のサブスクは予算管理がしやすく、ムダな出費を省けるのがメリットです。当ブログでは記事内でアフィリエイトによる商品紹介、広告(PR)が含ま... 2024.12.31 おすすめグッズ、おすすめ本
川柳/俳句 (花と鳥) 【祝い鶴 celebratory crane 】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (103) 先月、勤め先の高齢者福祉施設で利用者様の95歳のお婆さまが旅立たれました。折り紙が大好きな方で、祝い鶴を折って渡してあげると、とても喜んでおられました。Last month, a 95-year-old elderly woman pass... 2024.12.29 川柳/俳句 (花と鳥)
マラソン・トレイルラン 【ロゲイニング初参戦】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (102) 11/3 ロゲイニング大会に初参加しました。全員初参加の3人のメンバーで5時間コースにエントリー。結果は優勝チームの点数に半分も満たず、ほろ苦いデビューとなりました。ロゲイニングとはナビゲーションスポーツの一つ。地図をもとに設置されたチェッ... 2024.12.21 マラソン・トレイルラン
マラソン・トレイルラン 【奥三河トレイルラン35km】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (101) 10/27(日) 奥三河トレイルラン35kmを走ってきました。昨年までのパワートレイルより距離は約半分に短縮されたとはいえ、累積標高約2,600mのテクニカルな本格的岩山コースでした。奥三河 パワー無くても パワーラン大会名からパワートレイ... 2024.11.12 マラソン・トレイルラン
川柳/俳句 (花と鳥) 【ハロウィンのトウガラシ】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (100) 先日まで咲き誇っていた真っ赤な彼岸花はすっかり枯れ果ててしまいましたが、いつものジョギングコースの花壇には観賞用のトウガラシが植えられていました。The bright red higanbana that had been in full ... 2024.10.16 川柳/俳句 (花と鳥)
川柳あれこれ 【背番号99】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (99) 背番号 九十九に 魅せられて今注目の背番号99といえば、ニューヨーク・ヤンキースのアーロン・ジャッジ選手。今季58本塁打でアメリカンリーグのホームラン王。ワールドシリーズでロサンゼルス・ドジャースとの対戦はあるのか、目が離せません。中日ドラ... 2024.10.15 川柳あれこれ
マラソン・トレイルラン 【出雲駅伝の注目選手は1年生】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (98) 韋駄天の エース集結 出雲路へ各大学のエントリーメンバーが発表され、10/14の開催日が迫ってきました。駒澤大学、青山学院大学、國學院大學の3強が優勝候補に挙げられている中で、スピードランナーを揃えた城西大学、早稲田大学、創価大学などがどこ... 2024.10.13 マラソン・トレイルラン
川柳/俳句 (花と鳥) 【紅白の曼殊沙華】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 cluster‐amaryllis(97) 暑さ去り 紅白共演 曼珠沙華あとから咲き出した日当たりの良い斜面側のヒガンバナの群生の中に白い彼岸花も混じっていました。紅白のコントラストが見事で秋祭りに色どりが添えられました。White cluster amaryllis were al... 2024.10.10 川柳/俳句 (花と鳥)
マラソン・トレイルラン 【平日のトレイルラン 30キロ峠走】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 trail running(96) 好天に恵まれた10月1日 養老公園をスタートし、庭田山頂公園までの往復約30キロのトレイルランに行ってきました。On October 1, blessed with fine weather, I went for a 30-kilomet... 2024.10.04 マラソン・トレイルラン
川柳/俳句 (花と鳥) 【10月の彼岸花】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 cluster‐amaryllis(95) 10月に入っても今年はまだ彼岸花の鑑賞を楽しんでいます。真夏の日差しに比べると幾分か弱まった多少頼りなげな秋の日差しに曼殊沙華は良く似合います。Even though it is October, I am still enjoying v... 2024.10.03 川柳/俳句 (花と鳥)
ぷらり旅 【バリ島 Bali】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (94) バリ島の バリ山行へ 海越えて題名に惹かれて芥川賞受賞作品の「バリ山行」を読んでみたのですが、読んでいる途中で勘違いをしていたことに気が付きました。「バリ山行」のバリはバリ島とは関係ないのですね。とはいえ内容が興味深く読み応えあり、一気に読... 2024.09.27 ぷらり旅
川柳/俳句 (花と鳥) 【日々草(ニチニチソウ)】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 Madagascar periwinkle(93) 毎朝の ジョグで対面 日々草毎朝いつもの公園をジョギングしていると花壇に咲いているニチニチソウに出会います。Every morning when I go jogging in my usual park, I come across Ma... 2024.09.27 川柳/俳句 (花と鳥)
川柳/俳句 (花と鳥) 【遅咲きの彼岸花】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 red spider lily(92) 夜が明けて 赤きじゅうたん 曼殊沙華Dawn, Red Carpet, Manjusaka今年は暑さのせいで開花が遅れていた彼岸花もようやく見頃を迎えています。The higanbana, which were late in bloomi... 2024.09.27 川柳/俳句 (花と鳥)
パリ五輪2024 【藤波朱理選手の始球式は 9月23日】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(91) 連勝の 記録続けと ファン願うLet's hope the winning streak continues.今年のペナントレースの残り試合もあとわずかとなりました。ドラゴンズも3連勝からさらに連勝を続けてほしいものですが、連勝の勝ち運を持... 2024.09.23 パリ五輪2024
ぷらり旅 【皇居ラン二ングコースを旅先早朝ジョグ】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(90) 2024年9月20日(金)の早朝、中央線市ヶ谷駅近くの宿泊先から千鳥ヶ淵、日本武道館のある北の丸公園を通り抜け皇居外周1周のジョギングをしてきました(往復11km) 。Early in the morning of Friday, Sept... 2024.09.23 ぷらり旅
川柳あれこれ 【つば九郎&ドアラ】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(89) 低迷期 じっとこらえる 真のファンTrue fans who endure the downturnプロ野球のペナントレースも大詰めを迎えています。チームには浮き沈みがありますが、低迷期にもじっとこらえて応援をし続けられるのが真のファンで、... 2024.09.20 川柳あれこれ
川柳/俳句 (花と鳥) 【曼殊沙華(ヒガンバナ)】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 red spider lily(88) 彼岸花 暑さに負けず 花開くHiganbana (cluster amaryllis) blooms in the heat of the day朝のジョギングをしていたら赤い彼岸花が咲き始めていました。残暑はまだまだ続いていますが鮮やかな... 2024.09.20 川柳/俳句 (花と鳥)
川柳あれこれ 【お題:親切】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(87) 親切な ビデオ判定 興ざめるクロスプレーで審判がジャッジを下すスリリングな瞬間。ビデオ判定のリプレー検証により判定がくつがえる可能性があるとなると、以前のようにこの瞬間を楽しむことが出来なくなってしまった気がして、何とも興ざめです。 2024.09.14 川柳あれこれ
パリ五輪2024 【凱旋門】ユーモアあふれる写真川柳/俳句の魅力(86) ゴールドに 輝く君は 凱(とき)の人金色に輝く凱旋門の写真を見ていたら一句思いつきました。今まさに時の人であるパラリンピックのゴールドメダリストと凱旋門の輝きに心惹かれました。 2024.09.13 パリ五輪2024
パリ五輪2024 【車いすテニス 小田ときと】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(85) パリパラリンピック2024が閉幕しました。車いすテニス男子シングルス決勝はテレビ中継もあり、地元愛知県一宮市ではパブリックビューイングが行われ、大いに盛り上がりました。決勝戦で印象に残ったシーンをまとめた川柳5作です。The Paris P... 2024.09.11 パリ五輪2024
パリ五輪2024 小田凱人選手の 9/7(土)車いすテニス決勝 生放送は21:30~EテレSUBチャンネル final of wheelchair tennis 車いすテニスの男子シングルス決勝(日本時間 9/7土 20:30~)に進んだ小田凱人選手のテレビ生放送をお見逃しなく!Don't miss the live TV broadcast of Tokito Oda, who has advan... 2024.09.07 パリ五輪2024
おすすめグッズ、おすすめ本 魔法のマラソン、ランニンググッズ7選 プロモーション秋冬のマラソンシーズンに向け、持っていると嬉しい魔法のマラソン、ランニンググッズを紹介します。ランニングキャップ強風の時もズレたり、飛ばされたりしないピッタリサイズがおすすめです。\先着400名限定15%OFFクーポン/【楽天... 2024.09.01 おすすめグッズ、おすすめ本
ネコ 【ボッチャ Bocciaとポン・デ・リング】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(84) パリパラリンピック2024でボッチャ競技が行われています。杉村英孝選手の必殺技スギムライジングが決まるときのボッチャの配置を見ていると、何故かポン・デ・リングを連想してしまいます。The boccia competition is bein... 2024.09.01 ネコパリ五輪2024
パリ五輪2024 【祝!金メダル 小田凱人 Wheelchair Tennis】川柳/俳句の魅力(83) パリパラリンピック2024が開幕しました。注目は車いすテニスの小田凱人選手。2006年生まれ。愛知県一宮市出身。積極的に前へ出る攻撃的なプレースタイルが魅力。Paris Paralympics 2024 has started. The s... 2024.08.30 パリ五輪2024
おすすめグッズ、おすすめ本 リュックサック、バックパックおすすめ5選 backpacks recommended プロモーションfam8_js_async(' '_site=15968&_mloc=93562');旅行、アウトドア、登山、通勤、通学用などのリュックサック、バックパックを紹介します。backpacks for travel, outdoo... 2024.08.27 おすすめグッズ、おすすめ本
パリ五輪2024 ボッチャ杉村英孝選手のスギムライジングに注目 Boccia Hidetaka Sugimura’s Sugim Rising Paris Paralympics 2024Boccia Hidetaka Sugimura's Sugim Rising in the spotlightボッチャとはイタリア語で「ボール」を意味し、重度脳性まひ者もしくは同程度の四肢重度機... 2024.08.27 パリ五輪2024
川柳/俳句 (花と鳥) 【百日紅(サルスベリ) 開花】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(82) fam8_js_async(' '_site=15968&_loc=93585&_mstype=2');早朝ジョギングで公園のサルスベリの木の脇を通ると上の方でピンク色の花が咲いてました。サルスベリの木の根元では飛べなくなったクマゼミがそろ... 2024.08.16 川柳/俳句 (花と鳥)
おすすめグッズ、おすすめ本 ランニング中の暑さ対策、熱中症対策グッズ Goods to protect against heat and heat stroke while running プロモーションランニング暑さ対策、熱中症対策品としてネッククーラー、ネックカバー、接触冷感のパーカーやリカバリーウェアなどを紹介します。車中泊用シュラフなどの在庫処分品もありますのでお見逃しなく!Running heat and heat ... 2024.08.10 おすすめグッズ、おすすめ本
おすすめグッズ、おすすめ本 マラソン大会の情報が満載のランニング雑誌 Running magazine with information on marathons ランニングのモチベ―ション維持に!読んでためになる、読んで面白い、走力アップにつながるランニング雑誌をまとめてみました。ランニングマガジン・クリール(courir)ランナーズ陸上競技マガジン月刊 陸上競技RUN+TRAIL (ランプラストレ... 2024.08.10 おすすめグッズ、おすすめ本マラソン・トレイルラン
川柳あれこれ 【お題:「全力」】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(81) fam8_js_async(' '_site=15968&_loc=93585&_mstype=2');全力を 出し切り更に ラストワン全力で 昭和駆け抜け 今がある 2024.08.07 川柳あれこれ
パリ五輪2024 【パリオリンピック 3000m障害 注目選手 Paris Olympics 3000m steeplechase Athletes to Watch】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(80) パリオリンピック2024 の陸上競技 3000m障害の予選が 8/6 午前2:04~、決勝は 8/8 午前4:43~行われます。注目選手は、東京五輪で7位入賞している三浦龍司選手(22)。スピードと跳躍力を兼ね揃えた走りで世界の強豪達との競... 2024.08.05 パリ五輪2024
おすすめグッズ、おすすめ本 フルマラソン初心者が完走するための栄養補給ゼリー、エナジージェル、サプリ Marathon Goods Recommended プロモーション初めてのフルマラソンでの栄養補給ゼリー、エナジージェルの選定に迷ったらフルマラソン完走セットがおすすめです。マラソン完走セット↓(画面をクリックして下さい)日本新薬 WINZONE(ウィンゾーン)フルマラソン完走セット 栄養補... 2024.08.04 おすすめグッズ、おすすめ本
パリ五輪2024 パリオリンピック2024のおすすめ応援グッズを紹介します Paris Olympics 2024 Recommended Goods プロモーションパリオリンピック2024関連のトートバッグ、Tシャツなどのおすすめグッズを紹介します。Recommended goods such as tote bags, T-shirts, etc. related to Paris O... 2024.08.04 パリ五輪2024
おすすめグッズ、おすすめ本 陸上5000m、3000m障害 中長距離走用スパイク、ストラップ spikes for 5000m, 3000m steeplechase 陸上競技場のオールウェザートラック対応の5000m、3000m障害など中長距離走用スパイクを紹介します。陸上競技デザイン入りアクリルストラップもおすすめです。Introducing spikes for 5000m, 3000m steep... 2024.08.04 おすすめグッズ、おすすめ本
おすすめグッズ、おすすめ本 トレイルランニングシューズ おすすめ品(クッション性、グリップ力、バランス重視)Recommended trail running shoes プロモーションRecommended trail running shoes (emphasis on cushioning, grip, and balance)トレイルランニングシューズを選ぶポイント①クッション性 ②グリップ力 ③... 2024.08.04 おすすめグッズ、おすすめ本
マラソン・トレイルラン トレイルランニング、登山、マラソンの靴擦れ、足マメ対策 Measures to prevent shoe sores in marathons トレイルランニング、登山、マラソンでの靴擦れ、足マメ対策におすすめなのが下記商品です。ワセリンのようなべたつきがなく、長時間快適です。長距離レースの前に入手しておくと安心です。The following products are recom... 2024.08.03 マラソン・トレイルラン
マラソン・トレイルラン トレイルランニング、登山のヒル対策 Avoiding leeches in trail running トレイルランニングや登山で夏の時期に山に入った時に悩まされるのが、蛭(ヤマビル)との遭遇です。先日、鈴鹿のトレイルランニング合宿に参加させていただきましたが、その時効果を発揮したのが下記商品です。少量しか使用しなかったため、靴の中に1ヶ所刺... 2024.08.02 マラソン・トレイルラン
川柳あれこれ 【クマゼミ Cryptotympana facialis (species of cicada)】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(79) 猛暑の中、毎朝公園ではクマゼミの大合唱ですが、不思議と実際の姿を見ることはめったにありません。Every morning during the heat wave, the park is filled with a chorus of k... 2024.08.02 川柳あれこれ
おすすめグッズ、おすすめ本 おすすめのランニングリュック、ランニングベスト、バックパック 8選 running backpacks, running vests, and backpacks プロモーションこれから夏に向けて、こまめな水分補給が必要な時期に重宝するのが軽量、コンパクト、揺れにくいランニングリュックです。ランニングに限らずサイクリング、ピクニック、軽登山など用途は多様です。A running backpack th... 2024.08.01 おすすめグッズ、おすすめ本マラソン・トレイルラン
おすすめグッズ、おすすめ本 日本ダービー関連グッズを紹介します Introducing Japan Derby related goods プロモーション日本ダービー関連の文字Tシャツ、フェイスタオル、バスタオル、キャラクターのぬいぐるみ、記念切手などを紹介します。Here you will find character T-shirts, face towels, bath ... 2024.08.01 おすすめグッズ、おすすめ本
川柳あれこれ 【猛暑日 38℃ 猫体温 Cat’s body temperature】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(78) 梅雨が明けて連日猛暑日が続いています。38度を超えると猫もさすがにぐったりし、風通しの良い床の上で横になっています。猫は人間と違って、全身で汗をかくことは出来ません。汗をかくのは肉球と鼻だけのようです。ひんやりとした床の上で、身体を冷やして... 2024.07.30 川柳あれこれ
祭り 【尾張津島天王祭 2024 7/29 river festival 祭りのあと ジョグ再開】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(77) 今年の天王祭りは昨日7/28終了し、公園にも日常が戻ってきました。撤去されていた丸池の橋も元に戻され、丸池一周732mのジョギングコースも復活です。This year's Tenno Festival ended yesterday, Ju... 2024.07.30 祭り
祭り 【尾張津島天王祭 2024 7/28 だんじり船 river festival 】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(76) 7/27前夜祭の宵祭りが終わり、今日は朝から神事のメインである朝祭りが行われます。見どころは絢爛豪華なだんじり舟、丸池の中央から飛び込んで御旅所まで泳ぐ鉾持ちの男衆、表情豊かで個性的な能人形など。鉾持ちの男衆は御旅所まで泳ぎ着くと、神輿に拝... 2024.07.28 祭り
祭り 【尾張津島天王祭 2024 7/27 まきわら船 提灯 如意点火 river festival 】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(75) 日も暮れ始め18:30頃になると車河戸のまきわら船から津島笛と太鼓のお囃子が聞こえてきました。お囃子のリズムに合わせ、5艘のまきわら船の真柱にそれぞれ12個の提灯が揚げられていきます。提灯の中に点火されたろうそくの炎がゆらゆらと揺らめき、日... 2024.07.27 祭り
祭り 【天王祭 川まつり river festival 前日】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(75) 天王祭りの開催もいよいよ明日(7/27)に迫ってきました。今朝も公園に散歩に行ってみると、「せーの、ほい。」の威勢の良い掛け声が聞こえてきました。車河戸に駆けつけると数人がかりでまきわら船の柱を立てる作業をしていました。5艘のまきわら船の柱... 2024.07.26 祭り
祭り 【まきわら船 出現 Maki-wara boat appears 川まつり】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(75) 川祭り会場に来てみるとまきわら船となるボートに屋台を載せる作業が始まろうとしているところでした。車河戸の屋台置き場からボート上への屋台の移設は人力で行われます。力自慢の男達の「せぇーの」の掛け声とともに屋台は持ち上がり、5艘のボートに屋台は... 2024.07.25 祭り
祭り 【早朝ジョギング 川まつり festival on the river2日前】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(74) 川まつりが2日後に迫ってきました。今朝はクマゼミの鳴き声で目が覚め、祭り会場になっている近所の公園まで散歩に行こうと思います。The River Festival is just two days away. I woke up this ... 2024.07.25 祭り
祭り 【川まつり 渡し舟 】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(73) 7/27,28の川祭りの開催が近づき、まきわら船が通行する車河戸から丸池入り口の橋が一時的に撤去されました。7/23早朝にクレーン車が到着し、無事橋の撤去作業が終了。川が開通しました。The bridge at the entrance t... 2024.07.25 祭り
ぷらり旅 【タヒチ 水上コテージ cottage on the water】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(72) 今週末に天王川祭りの開催(7/27,28)が迫り、丸池の周りに屋根付きの観覧席が建ち並んできました。南国の水上コテージを思わせる光景です。With the river festival coming up this weekend (Jul... 2024.07.22 ぷらり旅川柳あれこれ
川柳あれこれ 【お題:「伝える」】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(71) 川祭りの開催まで一週間を切りました。観覧席、ボート、仮設電柱の準備なども着々と進められ、慌ただしくなってきました。梅雨も明け、週間天気予報では27,28日の天気は良さそうです。伝えたい まきわら船の 夏の夢伝えたい 伝統文化 川祭りThe ... 2024.07.21 川柳あれこれ
祭り 【川まつり 桟敷席 River Festival】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(70) 7/27(土)宵祭り,28(日)朝祭りが開催される川まつりの準備が着々と進められています。今朝公園を散歩していたら桟敷席の組み立て部材が荷下ろしされていました。Preparations for the Owari Tsushima Tenn... 2024.07.19 祭り
川柳/俳句 (花と鳥) 【季節外れの藤の花】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(69) 4月下旬のゴールデンウィーク前半に見頃を迎えていた藤の花もすっかり散ってしまい、葉だらけの藤棚を横目に公園で朝のジョギングをしていたのですが、7月半ばの今でも咲いている藤の花を見つけました。雨上がりで雨露に濡れ、朝の日差しに照らされた藤の花... 2024.07.19 川柳/俳句 (花と鳥)
祭り 日本三大川まつり 尾張津島天王祭 開催日は7月27日(土)、28日(日) 日本三大川まつりの一つである尾張津島天王祭の今年の開催日は7月27日(土)、28日(日)。27日は宵祭り、28日は朝祭り。宵祭りは日が暮れる前のまきわら船の飾りつけを準備しているところから見るのがおすすめです。朝祭りは宵祭りほど混まないので... 2024.07.16 祭り
川柳/俳句 (花と鳥) 【見頃のニッコウキスゲ 志賀高原】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(68) 7月5日(金)~7日(日) 志賀高原に行ってきました。今年のニッコウキスゲの開花は例年より早い、と宿泊先のオーナーから聞きましたが、まだ1輪のみ咲いている場所もあり、心癒されました。From Friday, July 5 to Sunday... 2024.07.13 川柳/俳句 (花と鳥)
ぷらり旅 【信濃路の旅】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(67) 7月5日(金)~7日(日) JR特急しなの号と長野電鉄のバスを利用して志賀高原に行ってきました。行きはJR長野駅から直通の長電バスで志賀高原の一ノ瀬まで乗車。帰りは発哺(ほっぽ)温泉からバスに乗り、湯田中駅から長野電鉄の電車で終点の長野駅で... 2024.07.12 ぷらり旅
ぷらり旅 【道頓堀 早朝ランニング】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(66) 大阪ドームでプロ野球のナイターを観戦後、難波の道頓堀ホテルに宿泊。翌朝とんぼりリバーウォークを早朝ランニングしてきました。とんぼりリバーウォークは道頓堀に平成16年12月に誕生した水辺の遊歩道のことですが、地下鉄なんば駅から徒歩5分。旅先の... 2024.07.12 ぷらり旅
マラソン・トレイルラン 【志賀高原100 トレイルランニング 】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(65) 7月6日(土)志賀高原でのトレイルランレースに行ってきました。前泊先はスタート地点の一ノ瀬から約3キロ離れた発哺温泉のホテル。JR長野駅から奥志賀高原行きのバスに乗り、約1時間半で一ノ瀬に到着。5日午後3時にレースの受付を済ませ、ホテルへ電... 2024.07.10 マラソン・トレイルラン
ぷらり旅 【グアム タモンビーチ 朝の虹 Guam Morning Rainbow 】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(64) グアム滞在3日目の6/18の朝、グアムリーフホテルを出て近くのチャモロ風料理の店リトル・ピカズ(little PIKA'S)に行こうとすると、急にスコールが降ってきました。15分ほど待つと雨が小降りになり、晴れ間が出てきたので外に出ようとす... 2024.06.29 ぷらり旅川柳あれこれ
マラソン・トレイルラン 【初夏のトレイルラン アニマル雲】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(63) 初夏のトレイルランの楽しみの一つは空を眺めることです。青空に浮かぶ初夏の雲は変幻自在。様々な動物に姿を変え、表情も豊かです。One of the pleasures of an early summer trail run is watch... 2024.06.24 マラソン・トレイルラン
ぷらり旅 【グアム行き 海上ランニング】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(62) グアム行き 海の上を 徒競走Climbing on the sea to Guam.中部国際空港からグアム国際空港まで3時間半のフライト。飛行機の窓から海上の雲を眺めていると、雲の一つ一つがまるで海の上を走っているランナー達に見えてきました... 2024.06.24 ぷらり旅マラソン・トレイルラン
ぷらり旅 【Guam Holidays グアムの休日 早朝ランニング】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(61) 2024年6月16日~19日、平日に休みが取れたので3泊4日でグアム旅行に行ってきました。早朝にタモンビーチの砂浜をジョギングしましたが、開放感のある景色は最高でした。From June 16 to 19, I had a weekday ... 2024.06.24 ぷらり旅マラソン・トレイルラン
川柳/俳句 (花と鳥) 【あじさい開花】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(60) あじさいと 初の対面 朝のジョグFirst meeting with hydrangea Morning jog早朝に あじさい開花 雨を待つHydrangea blooming early in the morning, waiting ... 2024.05.28 川柳/俳句 (花と鳥)
ぷらり旅 【比叡山 ケーブルカー】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(59) 比叡山 玄関口は 古駅舎The entrance to Mt. Hiei is an old station building.始発駅 窓越しホームに ケーブルカーThe first station. The cable car on th... 2024.05.28 ぷらり旅川柳あれこれ
川柳あれこれ 【初夏の雲】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(58) 初夏の雲 魚となって 空泳ぐClouds in early summer, swimming in the sky as fish山の上 鳥の姿で 浮遊ランFloating in the form of birds above the mo... 2024.05.20 川柳あれこれ
川柳/俳句 (花と鳥) 【ハスの花】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(57) 近所の公園の池の水面に蓮の花が咲き始めました。初夏の訪れです。Lotus flowers have begun to bloom on the surface of a pond in a nearby park. It is the ar... 2024.05.20 川柳/俳句 (花と鳥)
マラソン・トレイルラン 【雲も浮遊ラン⁉】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(56) 初夏の雲 姿はまるで 浮遊ランEarly summer clouds. They look like a floating run.平日の 無人トレイル 昼下がりWeekday, no people on the trail, late a... 2024.05.17 マラソン・トレイルラン川柳あれこれ
川柳/俳句 (花と鳥) 【遅咲きの藤】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(55) 近所の公園の藤まつりも終了し、日常の静けさが戻ってきました。藤棚の藤の花もすっかり散ってしまったと思いきや、遅咲きの藤を発見!福来たれ、と願わずにはいられません。The wisteria festival in a nearby park ... 2024.05.15 川柳/俳句 (花と鳥)
マラソン・トレイルラン 【比叡山 浮遊ラン Mt. Hiei (in Kyoto) free-floating running】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(54) 手は翼 浮遊ガールは 空を飛ぶHands are wings. Floating girls fly.トレイルを 浮遊ガールと 山越えてTrail over the mountain with floating girlレジェンドも 浮遊真... 2024.05.14 マラソン・トレイルラン川柳あれこれ
マラソン・トレイルラン 【比叡山トレイル】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(53) 今年の比叡山インターナショナルトレイルランの開催日(5/11)が迫ってきました。今年も50㎞にエントリーさせていただきました。当日は暑くなりそうですが、何とか無事に完走できればと思っています。いにしえに 思いを馳せて 修験道Shugendo... 2024.05.08 マラソン・トレイルラン川柳あれこれ
川柳あれこれ ねこ川柳 わが家の あるじはゴロ寝 猫のシロThe master of our house is our cat Shiro, who is always lounging around.脱走の チャンス窺う うちの猫My cat is lookin... 2023.12.31 川柳あれこれ