2024-09

ぷらり旅

【バリ島 Bali】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 (94)

バリ島の バリ山行へ 海越えて題名に惹かれて芥川賞受賞作品の「バリ山行」を読んでみたのですが、読んでいる途中で勘違いをしていたことに気が付きました。「バリ山行」のバリはバリ島とは関係ないのですね。とはいえ内容が興味深く読み応えあり、一気に読...
川柳/俳句 (花と鳥)

【日々草(ニチニチソウ)】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 Madagascar periwinkle(93)

毎朝の ジョグで対面 日々草毎朝いつもの公園をジョギングしていると花壇に咲いているニチニチソウに出会います。Every morning when I go jogging in my usual park, I come across Ma...
川柳/俳句 (花と鳥)

【遅咲きの彼岸花】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 red spider lily(92)

夜が明けて 赤きじゅうたん 曼殊沙華Dawn, Red Carpet, Manjusaka今年は暑さのせいで開花が遅れていた彼岸花もようやく見頃を迎えています。The higanbana, which were late in bloomi...
パリ五輪2024

【藤波朱理選手の始球式は 9月23日】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(91)

連勝の 記録続けと ファン願うLet's hope the winning streak continues.今年のペナントレースの残り試合もあとわずかとなりました。ドラゴンズも3連勝からさらに連勝を続けてほしいものですが、連勝の勝ち運を持...
ぷらり旅

【皇居ラン二ングコースを旅先早朝ジョグ】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(90)

2024年9月20日(金)の早朝、中央線市ヶ谷駅近くの宿泊先から千鳥ヶ淵、日本武道館のある北の丸公園を通り抜け皇居外周1周のジョギングをしてきました(往復11km) 。Early in the morning of Friday, Sept...
川柳あれこれ

【つば九郎&ドアラ】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(89)

低迷期 じっとこらえる 真のファンTrue fans who endure the downturnプロ野球のペナントレースも大詰めを迎えています。チームには浮き沈みがありますが、低迷期にもじっとこらえて応援をし続けられるのが真のファンで、...
川柳/俳句 (花と鳥)

【曼殊沙華(ヒガンバナ)】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力 red spider lily(88)

彼岸花 暑さに負けず 花開くHiganbana (cluster amaryllis) blooms in the heat of the day朝のジョギングをしていたら赤い彼岸花が咲き始めていました。残暑はまだまだ続いていますが鮮やかな...
川柳あれこれ

【お題:親切】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(87)

親切な ビデオ判定 興ざめるクロスプレーで審判がジャッジを下すスリリングな瞬間。ビデオ判定のリプレー検証により判定がくつがえる可能性があるとなると、以前のようにこの瞬間を楽しむことが出来なくなってしまった気がして、何とも興ざめです。
パリ五輪2024

【凱旋門】ユーモアあふれる写真川柳/俳句の魅力(86)

ゴールドに 輝く君は 凱(とき)の人金色に輝く凱旋門の写真を見ていたら一句思いつきました。今まさに時の人であるパラリンピックのゴールドメダリストと凱旋門の輝きに心惹かれました。
パリ五輪2024

【車いすテニス 小田ときと】ユーモアあふれる川柳/俳句の魅力(85)

パリパラリンピック2024が閉幕しました。車いすテニス男子シングルス決勝はテレビ中継もあり、地元愛知県一宮市ではパブリックビューイングが行われ、大いに盛り上がりました。決勝戦で印象に残ったシーンをまとめた川柳5作です。The Paris P...